未分類 コストカット 結構お客様に好評なのが500円~という丼の安さです。(もちろん美味しいというのは前提ですが汗)自分でも価格設定が安かったかな?と思います?まぁ、これは出来るだけたくさんの人にうずら丼を食べてもらいたいという思いと企業努力(?)でこの価格を実... 2024.02.02 2024.02.03 未分類
未分類 1月の営業を振り返って うずらん本舗は橿原市に新規出店し、ぷれも薬局の駐車場を利用して週末に限定で営業。初月は出店料無料や電気提供、カフェでのイートインが魅力で選定。営業期間中に試行錯誤を経て、テイクアウトメニューの厳選やオペレーションの課題を洗い出す。食材の扱いや風対策、キッチンカースペースの問題、食品ロスの防止、リピート客の獲得などさまざまな課題に対応。スイーツ専門店としての展開も模索し、ホットたまごプリンが好評。オペレーションの改善や課題への対策を進め、今後は広告宣伝にも取り組む予定。 2024.01.31 未分類
未分類 うずうずクッキー うずうず本舗オープン時のスターティングメニューに「うずうずクッキー」があります。クッキーは子供の頃から幾度となく焼いてきた自負があるんですが、焼き上がりにムラが出るのがちょっとした悩みでもありました。最初オーブンのクセか生地が色んな意味で均... 2024.01.21 未分類
未分類 オープン2日後 2024年1月12日、橿原のぷれも薬局前でうずうず本舗がグランドオープンしました!初日はお客様がぽつぽつと来ていただき、売り上げは5500円… 少し挫折感を味わったものの、これからの営業を見直さなければならないと感じました。しかし、二日目は... 2024.01.13 未分類
未分類 ごはん。 うずうず本舗ではうずら卵はもちろん、ごはんも当然こだわってます。米はオープン時は大阪大饗の親戚の農家から仕入れたひのひかりの新米を使用する予定です。これはいつも自分が食べている米なので間違いはありません!そして農家から仕入れると安価で購入出... 2024.01.09 未分類
未分類 うずうず本舗 2024年1月12日にオープン! いよいよです。いよいようずうず本舗が始動いたします...!色々と紆余曲折と試行錯誤があって準備期間がかなり延びてしまいましたが、2024年1月12日にうずうず本舗、グランドオープンです!2024年1月の予定は奈良県橿原市の平成記念病院横のぷ... 2024.01.07 未分類
未分類 うずうず本舗の理念 今回はうずうず本舗の理念、というコトで何だか仰々しいタイトルですが、何故うずうず本舗を創業しようとしたかについてちょっとばかり語りたいと思います。自分は「人がやってないコト」「面白いコト」「好きな仕事でお金がもらえるコト」という信念を元に行... 2023.12.30 未分類
未分類 スターティングメニュー決定! さて、前回の報告の通り2024年1月12日にうずうず本舗のオープンが決定し、そしてオープン時に扱うメニューも決まりました!全16種類。うずら丼(中華丼味)たまご蒸しうずら丼(だしマヨ味)たまごみそ汁(焼きなす)うずら丼(麻婆味)たまごみそ汁... 2023.12.24 未分類
未分類 オープン日が決まりました! 表題の件、来年2024年1月12日にうずうず本舗橿原店がいよいよオープンします!場所は奈良県橿原市のぷれも薬局さんの駐車場を借りて営業する予定です。(ここから出店予定表が確認できます)な、長かった…。 汗これまでメニュー開発やオペレーション... 2023.12.14 未分類
未分類 一つ星タマリエ認定証ゲット! うずら卵を購入しようと思っている業者さんの名刺に「三つ星タマリエ」と書かれていたので、ちょっと興味があったんですが、先ほどテレビでオムレツ特集か何かで再度タマリエ検定のコトを放送してたんでググってみました。タマリエ検定は一つ星、三つ星、五つ... 2023.12.02 未分類