「いつものコーヒー」に少しだけ妥協していませんか?
一般家庭でコーヒー豆を焙煎することはまだ馴染みが薄いかもしれません。
しかし、コーヒー本来の豊かな香りと味わいは焙煎したての豆からこそ生まれます。
欧米や諸外国のコーヒー愛好家はすでに自宅でコーヒーを焙煎することが日常となっています。
私たちはこの素晴らしい文化を日本にも広げ、誰もがもっと気軽に、もっと本格的に、そして毎日新鮮な「妥協しない、本当に美味しい一杯」を味わえる環境を創りたいと願っています。
そのため、コーヒー焙煎で重要な温度管理をスマートに行えるUZU ROASTER(うずロースター)が最高のコーヒーを生み出す一助となれば幸いです。
UZU ROASTERは、小型のコーヒー焙煎機や手鍋に接続し、**温度センサーのデータをリアルタイムで取得**するIoTデバイスです。
取得したデータは、PCソフトのArtisanや、UZU ROASTER内蔵のWebページ(うずロースターコントローラー)上で表示され、焙煎を強力にアシストします。
Wi-Fi接続に対応しており、PCやスマートフォンから焙煎状況の確認や各種設定変更が可能です。
ESP32+MAX31855構成により、K型熱電対を使用した高速・高精度な温度監視を実現。
焙煎の微細な変化も見逃しません。
うずロースターコントローラーはPC・スマホどちらでも操作可能な美しいWebインターフェースを装備。
ブラウザから直感的に火力・プロファイル制御が行えます。
Artisanなどの専門ソフトウェアともシリアル通信で連携可能。
既存のワークフローにスムーズに統合できます。
自作焙煎機への組み込みが簡単。
PWM・デジタル出力で様々な焙煎機器に対応予定です。
UZU ROASTERのソースコードはGitHubで完全に公開されています。
Arduino IDE等の開発環境があればユーザー自身でカスタマイズ可能です。
※ 現在準備中です
項目 | 仕様 |
---|---|
マイコン | ESP32-DevKitC(USB/WiFi接続対応) |
温度センサ | MAX31855(K型熱電対対応) |
温度測定範囲 | 0℃~1200℃(精度:±0.25℃) |
接続方式 | USB(PC接続)またはWi-Fi(APモード) |
出力制御 | PWM・デジタル出力(サーボモーターなど) |
外形寸法 | W82mm × D37mm × H13mm |
重量 | 約29g |
必要機材(別売) | K型熱電対、USBケーブル、PC(タブレット) |
販売予定価格 | 3,980円(税込) |
現在準備中です。
[注]
(※1)2025年7月現在、Artisan等の測定温度ロガーにUSB/WiFi経由で温度データを送信可能なモジュールにおいて世界最小・最軽量級。