特徴
うずうず珈琲焙煎工房がコーヒーにおいて大切にしている3つのこだわり。
店内で毎日焙煎する新鮮なコーヒー豆。最高の状態でお客様にお届けします。煎りたてのコーヒー豆の香りと味わいの違いを是非お楽しみください。
世界中から厳選されたスペシャルティコーヒー豆のみを選択的に使用。独自ルートの買付けにより、高品質で持続可能なコーヒーを提供しています。
コーヒー豆それぞれの個性を引き出す抽出方法で、一杯一杯丁寧に抽出しています。豆の特性、お客様の好みに合わせた最適な淹れ方をご提案します。
メニュー
毎日日替わりで焙煎3日以内の新鮮なシングル、またはブレンド豆のコーヒーを提供。丁寧なハンドドリップ技術で、豆本来の味わいを引き出します。店長のその日の気まぐれで豆の選定、焙煎、挽き目、抽出を決定します。詳細は当日スタッフにお問い合わせください。
複数の生豆の中からお客様のお好みの生豆をライブで焙煎。焙煎したての最高の香りを引き出す『フォースウェーブコーヒー』をお届けします。 焙煎したての香り高いコーヒーをお楽しみください。
お客様ご自身で生豆を焙煎して頂くハンズオン型メニューです。初めての方はご家庭でも楽しめる基本のコーヒー手鍋焙煎を丁寧にサポート致します。(約45分)
※実施日は不定期です。(要予約)
セルフ焙煎コーヒー体験お好みのコーヒー生豆と焙煎度合いを選んでいただいた後、約20分程度で焼き上げます。 焙煎したての香り高いコーヒーをお楽しみください。
セルフ焙煎コーヒー
丹念に作り上げた自分だけの ”焼きたてコーヒー” で至福のひとときをお過ごしください。
なお、コーヒー豆温度測定器UZU ROASTERを使ってリアルタイムに温度をチェックし、温度管理を適切にしながら焙煎いただける体験プログラムも実施しております。お気軽にお問い合わせください。
セルフ焙煎手順
ヒアリング
好みの味わいや焙煎度合い等、簡単なヒアリングを実施します。
豆の選択
ヒアリング結果に基づき、コーヒー豆を選択し、焙煎プロファイルを作成します。
ハンドピック
欠点豆や異物など、雑味の元となるものを丁寧に除去します。
クーリング
焼き終わった豆を急速に冷却します。
粉挽き・抽出
お好みの挽き目で粉挽きを行い、ハンドドリップで抽出します。
試飲
ご自身で淹れたコーヒーを試飲、うずうず本舗のスイーツとのペアリングも楽しめます。
袋詰め
余ったコーヒー豆はお持ち帰りいただき、ご自宅で熟成・変化する味わいをお楽しみください。
ご予約はこちらから
UZU ROASTER
コーヒー豆の安定した焙煎にもはや必要不可欠な温度管理。視覚的に焙煎の温度チェック・コントロールができる製品 UZU ROASTER(うずロースター)です。ご家庭でも気軽に本格的な焙煎を試して頂きたいという思いから、リーズナブルな価格でうずうず珈琲焙煎工房オリジナルのツールを提供します。
任意のK型熱電対を接続する事で0.25℃単位で0℃~1200℃まで測定可能なコーヒー焙煎に特化した温度測定ガジェット。小型軽量でWebサーバーとしても利用可能です。

UZU ROASTER 本体予定価格
焙煎の温度管理に必要な温度管理機能と、安定した焙煎が行えるように焙煎アシスト機能を提供します。焙煎のプロも使用しているコーヒー焙煎ロガー・Artisan に接続して焙煎管理を行ったり、本体組み込みの うずロースターコントローラー を使った焙煎管理も可能です。


焙煎には別途焙煎鍋、K型熱電対、PC(またはスマホ、タブレット)、USB Type-Cケーブルが必要です。
現在、問い合わせフォームから購入に関するお問い合わせのみ受け付けております。
メルカリ等のフリマサイト、amazonでも販売予定となっております。
店舗情報
うずうず本舗のキッチンカーで焙煎、コーヒーの提供、焙煎体験を行っております。 詳しくはうずうず本舗出店予定表をご確認ください。住所 〒634-0845 奈良県橿原市中曽司町228-4
電話 080-9016-5376
営業時間 11:00〜20:00(L.O. 19:30)
定休日 不定休
アクセス 近鉄真菅駅から徒歩4分